カテゴリ
全体 STUDIO M2 Photo File Photo PhotoBook デジタル 徒然 スタジオ ツール カメラ機材 ヒキガエル観察記 音楽 映画 本 Kid's Cellular カラス 助三郎&格之進 目黒周辺 写真帖 以前の記事
2019年 08月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 04月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 LINK
@Twitter@
「写 真 帖」 English Here @@@@@@@@@@@ ・shindoのブログ ・伊藤裕一day by day ・ある日ある時 ・伊藤計一さん ・おらひ日記帳2 ・BalletPG PLIE ・犬顔キャメラ ・今夜もeat it ・藤田写真 ・三浦半島デジカメ便り ・VIVO ・kobanica ・彫刻家の素描手帳 ・愛子さんのブログ その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2009年 09月 28日
▲
by botta_m2
| 2009-09-28 23:31
| 助三郎&格之進
2009年 09月 21日
![]() キヤノンのサービスでセンサークリーニングに出した内の1台のに清掃で取れないゴミがありますと。ローパスフィルター交換必要だそう。その場で代替え機出して修理依頼すればよかったのですが、急いでいたのでそのまま持ち帰って来てしまいました。 で、取れないゴミはどれかと見てみますと、一番隅のところに黒いゴミ。形状からしてこの影、もしかして虫??? i ▲
by botta_m2
| 2009-09-21 18:02
| デジタル
2009年 09月 17日
久々にスケカクの昔の写真見てみたら何点かの画像がおかしいことになっています。
スケカク以外にも過去ログ見てみるとやはり、脱色されたような画像になっています。 エキサイトの障害発生後にこのおかしな症状をみつけたのだけど、システムメンテナンスの後にでも復元するのかと思っていました。 ブログにアップした画像ってここにあるから大丈夫と思ってPCのHDに残していなかったよー。うーん。悲しい。i ![]() ▲
by botta_m2
| 2009-09-17 11:58
| 徒然
2009年 09月 11日
![]() いつものカリカリ=ヒルズのサイエンス ダイエット が切れてしまった。 急遽、コンビニで買って来たカリカリを与えたらスケカク両方とも大がゆるめに。サイエンス ダイエットは人間がお世話しやすいように調合されているのか? ▲
by botta_m2
| 2009-09-11 08:57
| 助三郎&格之進
2009年 09月 10日
![]() 最近、我が家の女子と子供の間で流行っているのがバナナシェイク。 完熟バナナを買ってきて(完熟バナナは安く手に入り、しかも甘い)一口サイズに切り分けて一本毎にポリ袋に入れて冷凍。 それをフードプロセッサーで砕いてスキムミルク大さじ2.5を140mlの水で溶かしたものを加えて、さらにフードプロセッサーを回転。2、3分でバナナシェイク2人前が出来上がります。(フードプロセッサーのお片付けが一番時間かかるかも) バナナは冷凍しなくても出来るかもしれませんがまだ試しておりません。 なぜか、バナナそのまま1本食べてミルクを飲むよりも充実感がありますので、時間が無い時の朝などにオススメです。 写真はライブビューテストの続き。i ▲
by botta_m2
| 2009-09-10 01:15
| 徒然
2009年 09月 09日
![]() ![]() 5D2を売却希望の方からボディを預かっていてスタジオストロボ撮影でのライブビューをテストしてみました。 以前、40Dでライブビューテストした時にはすぐにカメラとの接続がダウンしてイライラするだけなので結局あきらめましたが、今回はダウンすることなくPCのモニターがカメラのファインダーに。 問題は現在使っているi Macとキャプチャーワン3では現像作業ができないこと。。。Mac Bookのモニター上では画像処理は無理。DPPは使う気無し。モニターを調達しないと5D2は当スタジオで使えない。。新しい7Dも。 それにしても、スタジオで物撮なら5D2よりも7Dの方が使い勝手が良いかもしれませんね。どっちにするか悩みます。i ▲
by botta_m2
| 2009-09-09 11:30
| Photo
2009年 09月 06日
この土日、大鳥神社例大祭でbottaくんも昨年から御輿の担ぎ手に。
その方面、疎いのですが担ぎ手は服装を整えなくてはいけません、で彼は足袋と半ダコというものを昨年揃えたわけですが、着方の説明リーフレットにも表記されておりましたが、この半ダコ、サイズが子供用数字表記サイズ(1〜12までぐらいだったか)があってその次はS、M、L、LL、肥満、超肥満、となっていたのにはびっくり!!本当に『肥満』の文字が緑色の糸で刺繍された小さなタグが縫いつけてあるのです。かなり驚き。 子供も子供御輿を担ぎ、途中の休憩地点でマックのシャカシャカチキンなどいただいたのが嬉しかったようです。 本日の目黒は東口でさんま祭りもあり、駅周辺にぎわっておりました。長いこと目黒にいるのですが、このさんま祭りでサンマを焼いているのを見たのは初めて。りそな銀行前の目黒通りの路上で焼いていました。 20日にはSUNまつりというのもあって、そこでも焼きたてのサンマが先着でいただけます。写真は携帯電話のカメラで撮影。i ![]() ![]() ▲
by botta_m2
| 2009-09-06 23:19
| 徒然
2009年 09月 04日
EOS 7Dも発表になりましたが、これは借り物5D2で撮影しました。我が家はかなり暗い、残念ながら撮影向きの環境ではありません。。。これはISO6400設定、フラッシュ無しで撮影していますがこのノイズの無さはスゴイ!!う〜ん、キャプチャーワンの3で撮影の取り込み、現像〜は4でしたが、そろそろ撮影も4にシフトするかも。i
![]() ▲
by botta_m2
| 2009-09-04 23:20
| 助三郎&格之進
2009年 09月 03日
▲
by botta_m2
| 2009-09-03 21:41
| Photo
2009年 09月 02日
![]() 1日、久々に映画館に足を運びました。1000円DAYでした。(いつでも1000円にはできないのか??)観たのは『パティ・スミス: ドリーム・オブ・ライフ』場所はシアターN渋谷というミニシアター。 11年間かけてパティ・スミスを撮影したものを2年間かけて編集、完成したドキュメントだそう。 映像がモノクロ、アレなど多用でとても写真的。カメラを回しているのがもともとファッション・フォトグラファーのスティーヴン・セブリングという人。 パティ・スミスの存在感だけで充分なのですが、もっと彼女の歌っている声を聴きたかった。 それにしても、この方、70年代の頃の印象と全く変わりません。最近発表している写真はピール・アパート・タイプ装填式のPolaroidカメラで撮影していました。いつも持ち歩いているようでした。写真を撮っているシーンが頻繁に出てくるので出来上がり写真のショットなども入れてほしいところ。 このポラロイドのカメラ、昔は35mmを使うときにライティングテストで使っていましたね。i ▲
by botta_m2
| 2009-09-02 09:05
| 音楽 映画 本
1 |
ファン申請 |
||