カテゴリ
全体 STUDIO M2 Photo File Photo PhotoBook デジタル 徒然 スタジオ ツール カメラ機材 ヒキガエル観察記 音楽 映画 本 Kid's Cellular カラス 助三郎&格之進 目黒周辺 写真帖 以前の記事
2019年 08月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 04月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 LINK
@Twitter@
「写 真 帖」 English Here @@@@@@@@@@@ ・shindoのブログ ・伊藤裕一day by day ・ある日ある時 ・伊藤計一さん ・おらひ日記帳2 ・BalletPG PLIE ・犬顔キャメラ ・今夜もeat it ・藤田写真 ・三浦半島デジカメ便り ・VIVO ・kobanica ・彫刻家の素描手帳 ・愛子さんのブログ その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2008年 12月 31日
何時もこのブログに訪ねて来てくれている皆様。
本年はありがとう御座いました。 2009年はより一層パワーアップして参ります。 では、良いお年をお迎え下さい。 ▲
by botta_m2
| 2008-12-31 16:32
| 徒然
2008年 12月 24日
![]() 先日アップした背景別バージョンです。 今日はクリスマスイブ。今年の息子は「サンタはパパとママ」と断言しておりました。 去年までは半信半疑ながらも信じていたそうです。 Happy Christmas to you! ▲
by botta_m2
| 2008-12-24 10:11
| Photo
2008年 12月 22日
▲
by botta_m2
| 2008-12-22 18:02
| Photo
2008年 12月 20日
![]() この写真はプレゼン用のテストで撮ったもの。 ボトルの中身は撮影後に飲むとして(笑)本番に似たような形状で中身が旨そうなものを近所の酒屋でセレクト。 グラスも手持ちのワイングラスではノれないのは目に見えているので一番近所のリース屋さんにあった一番まともそうなグラスを借りて撮影しました。 でも、もうちょっと足を伸ばして別なリース屋さんでグラスを借りてくれば良かったと後悔。写真に合っていない感じです。ダメ写真ですが撮影例としてここに載っけてみました。 ホントはブログにアクセスする度に順子さんの視線にさらされるのが怖かったから更新したのです。[ida] ▲
by botta_m2
| 2008-12-20 09:27
| Photo
2008年 12月 18日
2008年 12月 16日
![]() 先週の水曜日、最初は山道を車で走った時の圧力が抜けて無い感じだったのが、左耳の中に何か虫でも棲みついたみたいに、不快。特に聞き取りが不自由なワケではないのですが音によっては聞こえにくくなって、なによりも違和感が不快で耳鼻科を受診しました。 早めに対処した方が完治する確率が高くなるということで、入院して点滴治療を受けていました。突発性難聴というやつです。 本日で1クール分の点滴終了、聴力検査の結果も良好ということで退院いたしました。この治療受けても3割の方は改善されないとの説明でした。かなりよくなったのでラッキー。 設備が新しい病院での入院生活は結構快適。読書したりPCでDVDを見たり。おまけに就寝時には睡眠誘発剤でぐっすり。 入院前に図書館で物色している時にカレン・カーペンターのノンフィクションがあったので病棟で読んだのですがコレは重すぎーでした。あんなに若い頃から完璧に歌えて、しかもドラムス叩きながらボーカルが全く乱れない不思議さにはそのようなバックボーンがあったのね。亡くなった時は32歳! 気分を変えて、部長がMacBookに入れておいてくれたのがLORDS OF DOGTOWNという1970年代サーフショップにたむろする少年達がスケボーブームを巻き起こすまでを淡々と描いている映画を見ました。雨の不足で水のないプールでスケボー始めるところが良かった。彼らが注目され出して雑誌に掲載される写真もナイスです。[ida] ▲
by botta_m2
| 2008-12-16 16:51
| 徒然
2008年 12月 05日
▲
by botta_m2
| 2008-12-05 23:12
| Photo
2008年 12月 05日
![]() スタジオで使用しているプリンタはEPSONのPX-5500とPX-G920の二台です。 920は殆どCD印刷と書類関係しかプリントしないしインクもたまにしか変えないので印刷途中で無くなりしかも在庫が無い場合とても困った状況になってしまいます。 在庫管理も紙のパッケージでは保管する場所もとってしまうので買ってくるとすぐ開けて捨ててしまってます。 つい買うときの癖で同じ製造日ので揃えようと見たら920のインクの製造国がMade in MEXICOなのに初めて気がつきました。 みなさんご存じでした? [bo] ▲
by botta_m2
| 2008-12-05 14:50
| デジタル
2008年 12月 02日
![]() センチュリースタンドの動きが渋いと思ったらクリーム状のオイルが固〜くなっていました。 これって全部きれいに落としてCRCの5-56スプレーしておけばいいの? それとももっと適切なオイルがあるのか? メンテナンスはどうしたらいいのでしょう?[ida] ▲
by botta_m2
| 2008-12-02 23:08
| スタジオ ツール
1 |
ファン申請 |
||