
クルマはほぼ車種が決定、部長は試乗して車庫入れチェックも済ませたみたい。私はまだ運転していないのですが諸々の条件をクリアしているのはこれだけ、という感じだったので後は納車後に一日乗り回して慣れるしかないかなという状況。
オプションでフロント左のポールをリクエスト。「え〜そんなのいるの〜?」ってもちろん言われてしまいましたが、それが無いと、駐めたあとに「まだこんなに空いてるよ〜」ってことになっちゃうんです。(ダサ〜)そう、へたくそ路駐で周囲にさらに迷惑になっちゃたりするのです。
車両感覚が実際の大きさより2周りぐらい大きく感じてしまうようなんです。
そのせいか、今のクルマで
12年間13年間一度もぶつけていません。(誰かさんは一度テールをぶつけて凹ませてくれたが...)
それにしても、洗濯機とか、冷蔵庫というような家電でも買い替える感覚ですが、金額の桁がちがうのがちょっとね。。。。
話変わって、写真はマンフロットのご存じスーパークランプですが、マーク部分の三角のパーツっていったい何の為に有るのでしょう??
今度、スタジオSHOPに行った時にでもお店の人に聞いてみよう。[ida]