
12月8日のこと、iBookの反応がおかしい。ポインターは反応しているけれど、クリックしても反応無し。そのうちハードディスクからブォ〜ンと不吉な音がして、再起動すると。?マークが出てハードディスクが認識しない症状。2、3回再起動してみたけれどやはり?アイコン。
Mac Bookを導入してからこのマシーンは事務処理とメール関係だけに使っていたのです。モニター画面もムラが出ていて画像の処理ではもう現役引退しておりました。事務処理の最新データは常にフラッシュメモリに入れてあるので、この事態に動揺することもなく、「とうとうご臨終の時が来てしまったのね〜。7年間お疲れ様」とゆう感じで、この事態を受けとめることができました。
しかし、ちょっと不便なので9日は部長のお誕生日だし、お誕生プレゼントにMac Bookを買って、現在のロケ用Mac Bookは私の専用機にすることに臨時会議で決定しました。
ところが、翌日。試しにまたiBookを立ち上げてみると、何事も無かったように起動。動いているうちに書類関係のバックアップをCD-Rに入れておくことにしました。このマシーンからCD-Rを1枚作るのに7〜8分もかかってビックリ。でも1年前はこのマシーンでロケに行っていたのが嘘のようです。
そして、今日は絶妙なタイミングでアップルから優待セールの電話がかかってきてさっそくオーダー。お高いお誕生日プレゼントはちょっとだけ割引価格になったとさ。。。
[ida]