先日このブログで、スタジオの電気料金について触れたら、同業者の皆さんの3倍は料金がかかっている事が判明。ちょっと調べてみるとやはり、必要以上の契約状況になっているようです。
さっそく、東電に連絡して診断してもらいました。一番のネックはエアコンの設備がかなりのオーバースペック(和製英語)。今まで、気に留めていませんでしたが、22坪の空間だけのために、ビル仕様と思われる巨大な室外機(下の写真)。このエアコンを使っているがぎり、ほとんど稼働しない季節も含めて1万円〜1.8万円はかかってしまうというわけ。特に性能が良いエアコンではないのに。賃貸で入居しているので、勝手に換えるわけにもいかないし、取り外しの費用もかなりかかるそうです。オーナーには相談してみようかと思っておりますが、どのような反応が返ってくるかは未知。そう言えばそろそろ、契約更新時期。更新料が......う〜。[ida]