
郵便受けにお隣のマンションの一室で開催のオープンルームのチラシが入っていた。チラシ類、いつもは速攻でゴミ箱行きなのだけれど、価格が気になりよーく見てみると、70平米で築30年の8階建ての4階部分がなんと消費税込み価格で5,490万円。
このあたりに引っ越して来た頃の10年前、同じレベルの物件は3,500万円ぐらいだったはず。当然当時は築20年です。
何かスゴイ改造を施してあるのかと、詳細を見ても一般的なクロス張り替え、キッチン交換、ユニットバス交換などなど。
なにげに、近所のオープンルームなどの看板チェックしてみるとやはり、築30年のマンションの1室が、「えっ〜!」という値段。ここのところ異様に値上がりしているような感じです。
ご近所の某政治家さんお住まいの豪華だけれど古めのマンションの一室も最近空になって内覧出来るようになっています。お金もちには売りのチャンスなのかもしれませんね。
我が家のマンションも水回りがもう限界!しかし、改装費用を考えると売って不動産価格が下がるのを待って買い替えた方が安上がりだったりして。。。
写真は、坪単価300万ぐらいの土地にお住まいのアズマヒキガエルのヒッキーちゃん。
玉内さんと平尾さんの写真展に影響されてモノクロームにしてみました。[ida]