本作りのお手伝いをしていたら自分でも本を作りたくなった。
しまうまプリントというところで初めてフォトブックのサービスを使ってみた。
テーマは兄弟猫のスケカク。2011年に亡くなったカクがいた頃の2匹の写真でまとめて文庫本サイズ72ページ。これは楽しい!と、次にこのブログで発表してきた写真を中心に本格的なフォトブックを作ってみようと思ったのでした。
その2作目はDNPのDream Pages用にデータを準備したところ、ここの仕様では表紙や奥付ページはレイアウトがかなり固定で、しかも各ページに必ずノンブルとタイトルが入る作りである(裁ち落としでのページが作れない)ことが判って、結局アスカネットのMy BOOKでソフトカバーのA4サイズで80ページで作ってみました。
無計画スタートとはいえ写真集っぽい体裁を整え、タイトルは『FIXATION』とし、奥付には本格的な出版物と同じような内容を入れました。上の画像は最終ページの一部。
一枚だけこの本のために作ったのがこの画。
仕上がりは色ブレもなく濃度もよい感じ(微妙に浅め←許容範囲)。
若干の修正を加えた2版目も最初と変わらなく満足。
次回はもっと計画的に作ってみようと思った次第。
そして下の写真が記念すべきフォトブック第一号『SukeKaku』と勢いで作ったしまうまフォトブックとポートレートの作例を集めたTOLOTのワンコイン フォトブック1作目です。
しばらくフォトブックがマイブーム。[ida]