写真はFOBAスタンドのベース部分とスケちゃん。
移転先のスタジオは梁のあるところの天井がかなり低め。
2本ある梁の、低い方はFOBAスタンドよりも低い。
もう一方はギリギリ大丈夫と予想していたのですが、結局、3〜5cmスタンドの方が高い。
購入時に戸越時代のスタジオの高さ合わせてカットして納品してもらったのですが、更にカットの必要ありかも。自力カットは難しそう。
先週、月島のスタジオショップに行ったところ、中古のカメラスタンドが10台近く売っていて驚きましたが、スタジオを閉じたか、縮小した人が多いのかも。重量級のカメラを使わなくなったことも要因かも。
ワタクシがこれを購入した頃は数少ない単独女子オーナーだったはず。お高かったけれど、このスタンドの導入は画期的でした、俯瞰セットだったとしてもアシ無しの一人でSINAR P2を使って撮影できるのですから!
このスタンドをバラして急な階段から下ろすことを考えるとプチ鬱。上げるより下ろす方が大変なんですよね。安全第一で行きましょう。[ida]